TOEICの勉強法パーフェクトガイドはこちら

TOEICのリスニング点数を確実に上げるコツと攻略法

TOEICリスニング TOEIC
※本ページはプロモーションを含みます

TOEICのリスニングテストは、いくつかのポイントやコツを押さえれば誰でもすぐにスコアアップすることができます。本記事では実際にリスニングスコア460点を取った筆者ナオミの体験談から、TOEICのリスニング点数を上げるコツとおすすめの教材・勉強方法について紹介します。

リスニングが聞き取れない原因や上手に攻略するコツを確認して、当日自信を持ってTOEIC試験に望める英語耳をつくりましょう!

リスニングが聞き取れない原因

TOEICのリスニング英語はスピードが非常に早いです。あっという間に会話が終わって結局何を言っていたのか理解できなかった……という経験をしたことがる人も多いのではないでしょうか。

TOEICのリスニングが聞き取れない原因は、ほとんどの場合がスピードについて行けないことにあります。つまり、回答する上で重要な根拠となる部分を聞き逃してしまうことが一番の原因です。

本記事ではリスニング音声の中でも聞き逃したくない重要なポイントなど、リスニング問題を攻略するためのコツを体験談から紹介していきます!

英語は日本語と違って重要なことが最初に来ます。そのため、日本語を聞くつもりでリスニングすると最初の重要な部分を聞き逃してしまうケースもあります。初歩中の初歩レベルなので、参考程度に紹介しました!

新TOEICリスニング問題の内容

パートごとのリスニング問題の内容を以下にまとめたので確認しておきましょう。2016年5月から変更された新TOEICの内容に対応しています。

パート 問題内容(問題数)
パート1 写真描写問題(6問)
パート2 応用問題(25問)
パート3 会話問題(39問)
パート4 説明文問題(30問)

TOEICのリーディングセクションは所要時間が約46分、問題数は100問。満点スコアは495点になります。

2016年5月の問題改定では所要時間や全体の問題数に変更はありませんでしたが、例えばパート1が10問から6問に減って、パート3が30問から39問に増えるなどパート内の問題数の変更が加えられました。

またパート3の会話問題では2者間の会話に3者間の会話が加えられ、パート4の説明文問題では図を使った問題も含まれるようになったため、ますます問題を先読みして、音声を聞いた瞬間に内容を理解することが重要になってきています。

リスニング問題を攻略するためのコツ

筆者ナオミが実際に実践しているリスニング問題の解き方を以下にまとめました。

  1. インターバルの時間はひたすら問題文を先読みする
  2. 英会話や英文の内容を頭の中で映像化する
  3. 英文の一言目を聞き逃さない

TOEICのリスニングテストは音声の進行に準じて問題を解いていく流れになりますが、問題と問題の間には10秒弱のインターバルがあり、先の問題文を事前にチェックすることが可能です。

音声を聞く前に設問や選択肢の内容を確認しておくことで、登場人物はどんな人なのか、どんな場面・状況なのかを大雑把にイメージすることができます。与えられるのはほんの数秒ですが、どんな問題が聞かれるのか把握しておくことで、音声を聞くときに押さえるべきポイントを知ることができますよ。

またリスニングでは聞こえてくる英語を頭の中でイメージすることが大切です。音声の内容を映像化することで、登場人物はどんな場面にいるのかなど、状況を把握しやすくなります。

さらに本記事の冒頭でも触れましたが、スピードの早い英語をなんとか聞き取るためには、絶対に聞き逃してはいけない部分があります。それは英文の冒頭です。英語は日本語と違って結論を先に言う構文です。そのためリスニングでも発言の始めの方に重要なヒントが隠されています。

英文の一言目、出だしの3語くらいは注意して聞き取りましょう。特に短い会話問題のパート3では各会話の「一言目は絶対に聞き逃さない」という意識で音声をしっかり聞くのをおすすめします。

TOEICのリスニング練習におすすめの教材

TOEICのリスニング練習におすすめの教材は以下の通りです。

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

金フレ表紙

金のフレーズは神戸外語学院講師・TEX加藤氏が手がけた人気のTOEIC対策の単語帳です。2017年に改訂版が発売され、現在は40万部を突破しています。

この単語帳は「金のフレーズ」というタイトルの通り、単語を一つのフレーズで暗記することができるのが最大のメリットです。単に英単語が羅列しているのではなく、実際のTOEIC試験に近い穴あき問題の形でよく出る単語やフレーズをそのまま暗記することができます。

また専用のアプリをダウンロードすれば音源を聞きながら各フレーズを学べるので、通勤時間や待ち時間などのスキマ時間を使って簡単にボキャブラリー対策ができますよ。

金のフレーズの特徴やおすすめの使い方について詳しく知りたい人は、下記の記事をチェックしてください!

金のフレーズで効果的にTOEIC高得点を取る方法
金のフレーズで効果的にTOEIC高得点を取る方法を紹介しています。金フレを使って300点スコアアップした筆者の勉強方法を具体的に書いているので、TOEICのスコアをを上げたい方は是非参考にしてください!

公式TOEIC Listening & Reading 問題集

公式TOEIC Listening & Reading 問題集
2016年に改訂された新形式問題に完全対応している公式問題集です。TOEIC L&Rの制作元であるEducational Testing Service(ETS)が、本番のTOEIC L&Rと同じ制作方法ですべての問題を書き下ろししています。

この公式問題集には練習テストが2回分(計400問)収録されていて、付属CDのリスニング音声は本番と同じ公式スピーカーが担当しています。つまり常に試験本番を想定しながら、リーディング・リスニングともにTOEIC対策ができることが大きな魅力です。

特にリスニングの音声が本番と同じことで、TOEIC専用の英語耳をつくることができます。ナレーションや設問の音声を本番と同様のクオリティーの英語に慣れておくことで、試験当日も焦らずに練習通りの気持ちで挑むことが出来ますよ。

筆者は本番で緊張してしまうタイプなので、練習の時からテスト本番をイメージして勉強できる点が非常に気に入っています。リスニングのテストに慣れて点数を上げたいなら、繰り返し練習用に持っておきたいおすすめの問題集です!

公式TOEIC Listening & Reading 問題集3の特徴やおすすめの使い方について詳しく知りたい人は、下記の記事をチェックしてください!

TOEIC公式問題集でスコアアップを目指す方法!使い方・復習
TOEIC公式問題集の効果的な使い方や勉強方法について詳しく紹介しています。実際の利用者からのレビューや口コミを参考にして最適な勉強法を提案します。TOEICをスコアアップさせるためのおすすめの教材を探している人は要チェックです!

TOEICのリスニングスコアを上げるおすすめの勉強法

TOEICのリスニングスコアを確実に上げるには、まとまった勉強時間だけでなくスキマ時間を有効活用していかに英語を聴き取る耳を作れるかが重要です。

特に短期間で確実にTOEICスコアを上げたい人は必ずチェックしてください!

スタディサプリ

リクルートによって開発されたスタディサプリは、忙しい日々の中でも確実にTOEICスコアを上げたい人におすすめのTOEIC対策アプリです。スタディサプリにはTOEIC990点満点を何度も獲得したことで有名な英語講師・関正生先生の解説動画が140本収録されていて、TOEICの問題を効率よく解くためのテクニックやリスニングを含めた各パートごとの攻略方法を解説してくれます。

スタディサプリの大きな特徴は一つの解説動画が3分からと非常に短いことです。そのため通勤時間の電車の中やお昼休み、コンビニのレジ待ちなどのスキマ時間にいつでも簡単にTOEIC対策の勉強ができます。

リスニング対策としてスタディサプリを使う大きなメリットは、練習問題ひとつひとつにディクテーションとシャドーイングがあるため、英語を正確に聞き取り内容の理解を深めることができることです。知らない英語が流れてくる音声を聞いて、意味を理解して、音読することを繰り返すうちに、リスニングのスピード感や英語独特のリズム感を自然と身に付けることができますよ。

公式サイトではスタディサプリの勉強法で250点スコアアップしたという実際の利用者からの口コミもあります。スタディサプリは効率的に問題を解くテクニックの他、自分の苦手ポイントを客観的に把握して繰り返し復習することができるので、自分一人では気づかなかった攻略法を身に付けることができますよ。

スマホ一つあればノートと参考書を開く手間がないので、家に帰って疲れた状態でもご飯を食べながら、歯磨きをしながらと、いつでも気軽にTOEIC対策をすることができます。最もお得な12か月パックなら1日66円〜利用できるので、毎日の通勤通学や帰宅後の空いた時間を有効活用して、リスニングスコアをアップさせる耳を作りましょう!

今なら期間限定ですべての機能が7日間無料で体験できます!スタディサプリを体験した人だけが活用できるTOEICの対策法を知りたくありませんか?期間限定特典はいつ終わるかわかりません。最もお得なこのチャンスを逃さないでください!

公式サイトを見る

スタディサプリTOEIC対策コースの特徴やコース内容、口コミ評判などは以下の記事で詳しく紹介中!合わせてチェックしてみてください。
スタディサプリTOEIC対策コースの評判と効果を高める方法

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

本記事ではTOEICのリスニング点数を上げるコツや攻略法、おすすめのTOEIC勉強法などを紹介しました。

無意識のうちにすでに実践しているポイントもあったかもしれませんが、改めて知識として頭に入れておくことでより本番で効果を発揮して英語を聞き取ることができますよ! TOEICスクールも活用して最短スピードでリスニング力を高めましょう!

本記事で紹介したコツや勉強法を実践して、リスニングスコアを確実に上げていきましょう!